小見山医院 様

ホームページを制作しようと思ったきっかけを教えてください。
開業当初、時代の流れを意識し、紙からネットへシフトしました。
今から約15年前、2006年くらいの開業当初、クリニックの宣伝のため、タウンページで宣伝する、しないを検討していました。ちょうどその時期に「これからはインターネットの時代が来る」という話があり、会計事務所からも「ホームページを作ってみたらどうか?」とご提案いただいたのがきっかけでホームページ制作に踏み切りました。
イーオフィスをお選びいただいた理由はなんでしょうか。
きっかけは他社からの紹介。決め手は制作実績でした。
他のサイト制作の会社について知らなかったこともありますが、会計事務所からイーオフィスさんをおすすめされたことですね。
実際の制作物なども見せていただき、制作実績も多くここなら任せれると思い、イーオフィスさんに決めました。

ホームページ公開後の反応や効果はどうでしたか?
若い人を中心に集患を実感。
面談もスムーズになりました。
一番の実感として出たのがインフルエンザの予防接種で50代ぐらいから下の若い人たちがホームページを見て来てくれたことですね。
ホームページ公開から2年目のインフルエンザワクチンを打つ時期に市外から若い人たちがたくさん受診してくれました。
「どうしてうちに来たの?」と聞くと「ホームページを見た」と。その時に「ホームページ役立っているじゃん!」とホームページの効果を実感しました。
最近は、往診や訪問診療などの在宅診療の案内をすると、そのご家族はホームページをみて、調べてから来てくれます。
面談する際も大枠はご理解いただいた状態でご説明ができるので、話がしやすくより踏み込んだ話もできるようになりました。
更新やメンテナンスには満足いただけていますか?
スタッフでも簡単に更新できるシステムで満足しています。
今のこの時期 “新型コロナワクチンについて” や “感染症対策をしています” などの案内をホームページに逐一載せるようにしています。スタッフでも簡単に更新できるシステムになっているので、なんの不満もありませんし、スタッフでは更新できないところはお願いしていますが対応も良く、安心してお任せすることができます。
15年お付き合いさせてもらっていますが、そこになんの不満もありません。
小見山医院 様 Webサイトはこちら
https://komiyama-clinic.jp/