平成13年 税制大綱つまみ食い | |||||
執筆者:税理士 飯沼 新吾 | この資料全部お読みいただいて約35秒です。 | ||||
最近新聞の経済欄などで「ROE」という文字を目にします。 インターネットで検索をかけると実に2,874件がROEでヒットしました。 この数値、機関投資家(特に外国人)が投資をするにあたり、何をさしおいても「重要」と考えている数値で、日本生命などではROEの高低で保有持株の入れ替えを行うことを表明しています。 ROE(Rate of Return on Equity:持株資本利益率)は株主から預かった資本を元手に、いかに多くの収益をあげているかをみる指標です。
ソニーの盛田元会長が1992年「日本型経営が危い」という文芸春秋への論文に、日本企業は利益率が低く、国際競争力が弱いと指摘したとおり、日本の企業のROEはショッキングな水準にあります。 アメリカ企業のROEは12%〜15%と言われているのに対し、日本は平成11年の上場会社104社平均で何と0.87%と言う低水準でした。 株価は外国機関投資家頼みの多くの上場日本企業は、最近ROE対策に必死です。 今回はあまり身近でない話になりましたが、知識として、参考までに。 |
|||||